投稿者「yukinojoutaka3」のアーカイブ

yukinojoutaka3 について

バンド名 : 「えちご姫
」地元のみなさんに愛されるバンドになりたいという想いから新潟の特産品「越後姫」 (いちご)にちなんで命名。
新潟県長岡市を拠点に県内各地でライブ活動をしてます。
かぐや姫をはじめ70年代フォークにインスパイアされ音楽を始める。
アコースティックサウンドをベースとしたオリジナル曲をメインに活動しております。 <ディスコグラフィー>
・2020年8月22日 アルバム「明日いい日になれ」リリース
・2020年8月22日 カバーアルバム「かぐや姫歌綴り」リリース
・2021年10月22日 アルバム「風の方舟」リリース
・2021年10月22日 カップリングCD「信濃川れくいえむ/風を飛ばして(JFA日本フリスビードッグ協会イメージソング)」リリース
 音楽は素敵なツールです。
嬉しい時、悲しい時、辛い時、楽しい時、、、
いつも音楽はそばに居てくれます。 懐かしいあの頃
愛おしいあの頃 いつでも音楽はあの頃へ連れて行ってくれます。
一緒にタイムスリップしませんか?
音楽はリアルに語りかけ、ワクワクさせてくれます。
えちご姫はノスタルジックな想いをアコースティックサウンドに乗せてお届けします。

「日本フリスビードッグ協会」イメージソングに起用されました。

この度「日本フリスビードッグ協会」様からのご依頼でイメージソングを創らせていただきました。いきさつは、たまたま新潟のとあるバーで(初めて行ったんですけど、、、)たまたま唄わせてもらう機会があり、これまたたまたま居合わせた男性の方が僕の唄を凄く気に入ってくれて、自分の名刺を差し出し、「イメージソングを創って欲しいんだけど。」と熱烈接近してきて、最初は飲んだ席での社交辞令的なもんかな?と思ってたんですが、どうもそうでもないらしく、「分かりました!時間かかるかもですが、全力で創らせていただきます。」ということで約1ヶ月半くらいかな? めっちゃ真剣モードで作曲とりかかりました。1ヶ月半くらいの創作期間を経て完成、もちろん録音はえちご姫スタジオ😆 打ち込みやアレンジも全て1人で手掛けて、ここまでやったレコーディングは初めてです。先程「今週末からの競技イベントで使わせてもらいます。」というお返事いただきました。今後全国各地で開催される競技イベントに僕の曲が流れることになります。マジか⁉️

1994年の発足以来、様々なメディアやCMにも取り上げられ今や会員数約6,000人規模の競技団体です。JFA日本フリスビードッグ協会
そんな競技のイメージソングを創らせていただけたということはとても光栄なことです。
僕にとって大きな勲章になります。

偶然が偶然を生んでまさかの展開に・・・
先程連絡をいただくまで正直まだ半信半疑でしたから😅
とにかく嬉しい😆限りです♪
今後カップリング曲を含めCD製作をと考えてます。